今さらながらちょうど今

http://d.hatena.ne.jp/shot6/20061118#1163835794

ちょうど今COBOLを(教えてもらいながら)してるんだけど、なんか奇遇だねーっと。
で、、、ASPとかではフレームワークとか雛形は利用してないで、各プロジェクトの個性に任せてるのにCOBOLはきちんとしたテンプレートがあって、簡単に作れるようになってたりする。ある程度パターンを指定すれば雛形を自動生成みたいな感じで。


こういうのを見ると個人の影響って結構あるのかもしれないなーっと思った。


ここからは完全な想像だけど、、、

メインフレームの時代はできる人がいて、その人が中心となってプログラムの自動生成や雛形つくりに尽力した。自動生成前の状態を知らない人たちは、自動生成の手順がメイドイとか開発規則が窮屈とかソースに無駄があるのが気になるとかで文句を言いながら使いつつ、COBOLから離れていった。
5年後、COBOLならテンプレートや雛形があるけどASPPerlとかJavaは雛形がないから作るのが大変でしかも保守が大変って言い出して、やっぱりCOBOLが一番ってことになって、もうしばらくメインフレームを利用するために入れ替えを行って・・・