最初の印象

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060322/233035/

この記事を読んだら怖くなってきた。。。

自分が負け犬根性で読んでるから、そう読めてしまうだけかもしれないけど気になる点がある。


一度契約したら最後までやりきるのが常識か。。。一度やるといったらきちんとこなさないといけないのは今の自分に言えることだ。がんばりってやりなさい>自分


海外に発注してて日本語のバグが多くてなかなか直らないのなら、自分たちでなおすのもありだと思うんだけどな。。。ソースには手をだせいのかな。。。ソース管理が大変になるとかって感じかな。。。


トップと直談判にしてもちょっと脅迫してるみたい。やっぱこれがビジネスってことかな。。。自分がのんびり仕事してる裏側では、いろいろな人がこんな感じで暗躍してるのかもしれない。


このシステムを改善するときとかどうするんだろーって思う。また外注にだして同じことを繰り返すのかな、、、それとも自社内の人材で行うのかな、、、教訓を生かすなら後者か。。。


あと管理下におくってことはどういうことなんだろう?って思う。支配してしまうのとは違うはずだと思いたい。


うーん。悪い目線で読んでしまう、、、
これも最初の印象で今後の記事を読んでいくといろいろと印象がかわるんだろうなー。でもなんか怖いな。。。